デイサービスセンター阿佐ヶ谷南に8日(土)に3回目の訪問をしました。利用者の皆様は、前2回以上に大きな声で唄っていただき、すごく盛りあがりました。職員の皆様も楽しんでおられました。
おもチューは、最大9名のメンバーがいますが、これまでみんなが揃うということは難しかったのですが、この日は8名が揃い、リーダーのハッシーギター、もりちゃんのレキントギターとウンチク、あさきちゃんの大正琴、ミッチーのリコーダー、ヤスコさんのフルート、ちゃーちゃんのパーカッションと詩の朗読、オギワラ青年のヴォーカルと名セリフ、それぞれの個性が発揮できて、我々メンバーもすごく楽しかったです。

デイサービスセンター阿佐ヶ谷南の方から、御礼のメールをいただきました。このようなメールをいただきますと、我々メンバーはボランティアに遣り甲斐を感じ、益々精を出し頑張りたくなります!!いただいたメールを下記にご紹介します。ホントにホントにありがたいことでございます!感謝、感謝でございます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今日も、皆様の素晴らしい演奏と合間の楽しいお話(そして絶妙なタイミングではいるツッコミ!)そしてあの、忘れてはならない毎回聞き入ってしまう詩の朗読!!で、あっという間に終わりの時間が来てしまいました・・・!
図々しくも来て頂く度にすぐさま次の予約をお願いすることを続け、今回で早くも3回目の演奏会となりました。
演奏会が始まると普段は恥ずかしいとなかなか歌に参加されない方や、無口で滅多に笑顔を見せて下さらない方まで、まるでおもいでチューズデイの皆様の魔法にかかったみたいに、にこにこきらきらの笑顔になるのですが、本当に仕掛けはありませんか!
・・・と、こんなに失礼なお礼の言葉もないと思いますが多忙なお仕事の合間をぬって、このような素敵な演奏会を開いて下さる皆様にはどんなに感謝をしてもしきれません!
皆様の演奏会を楽しみに待っている方が多すぎて、メンバーの方々のお身体が心配です・・・。そう言いながらも来年の予約までちゃっかりお願いしてしまった非常識な人間ですが、これからもどうか呆れず見捨てずよろしくお願い致しますm(__)m 本当に本当に楽しい時間をありがとうございました!
デイサービスセンター阿佐ヶ谷南 貫田 裕貴>
投稿者 tuesday : 2010年05月09日 |